ストリンガー氏のソニー再建計画に異議あり!(麻倉怜士)
ストリンガー氏のソニー再建計画に異議あり!(麻倉怜士)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000010032009
2009.3.14(土)
その他の記事| 案件がシューソクする  | 新国立競技場の計画は、太平洋戦争の再来なり  | 加糖飲料に課税要請 WHO、糖尿病対策で  | 九州男児  | 塩村議員と、東国春知事  | 決闘がなぜ大切か?  | 鶏処分せず、なぜ方針転換…業界「最大手だから?」  | くりそつネタ  | あなたのまわりの学会員  | 森友問題で分かった安倍の弱点  | 「対テロ戦争」について  | amazon,不便!  
削除キー:   管理用:
無冠の企業評論家さん】(No.1)
新製品開発なんてどこでも賭けの一種なんですよ。たまたまこれまでソニーの運がよかっただけだという見方もあるわけで。画期的な新製品開発ををソニーも当然やっているだろうと思いますよ。CEOの言辞にそれを特定するものとか、動きを積極的に促す何かが入っていないのは何か意図があったのではないですか。他所に方向性を見破らせない、当たり障りのない平凡な花火をあげて動きを探るということではないかとも思いますね。やるでしょう、ソニーは、また(期待を込めて)。
Pちゃんさん】(No.2)
「ソニーらしさ」も程度の問題。
ビデオテープの規格のときも次世代DVDの時も
ユーザーを置きざりにして「おれが全て牛耳ってやる。」という意地汚さが目立つ気がする。
企業として当然と言えば当然なのでしょうが、もっとスマートに見せられないものか。

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。