Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
URの暴走を止めなくて良いのか。
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
URの暴走を止めなくて良いのか。
2011.1.5(水)
その他の記事|
歩く細菌
|
七夕の願い事
|
TSUTAYAも格安スマホ発売へ ベンチャーと提携
|
あやしい生体認証
|
ピースの又吉が出ているAflacのCMが不快
|
アーティスト
|
野田が出てきたら消えるテレビ
|
今年のGW
|
公明幹部、自民内部の「対麻生発言」を批判
|
文明の利器
|
韓国は日本に謝罪するべきだ。
|
国民栄誉賞
削除キー:
管理用:
【
Pちゃん
さん】
(No.1)
一時(10年以上も前でしょうか)、UR叩きの報道があった記憶があります。
まあ、お国(公務員)も、公金を組織的に、継続的に横領しても”裏金”などというわけの判らない名称をつけ、
「私的流用はなかった。懇親会に使った分は皆で返納する」で許されるのですから
「読みが甘かった」と言えば十分正当な言い訳なのでしょう。
【
URの暴走
さん】
(No.2)
勝どきにも新しいの作ったみたいですよ。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。