Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
医師または薬剤師に相談して下さいって言うが、
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
医師または薬剤師に相談して下さいって言うが、
2010.11.2(火)
その他の記事|
SNS各社に返金訴訟、携帯電話会社に損害賠償請求・コンプガチャ問題
|
セシウム牛に、ストロンチウムうなぎ
|
消費増税まであと2日、ガソリンスタンドに行列
|
やっぱり
|
甲信越ってヘン
|
CM飛ばされ、ガクガク ブルブル…民放
|
無能な政権でもできること。
|
新国立競技場「屋根完成まで赤字」 運営「能力超えた」
|
歴史が評価する増税の是非
|
青梅街道と新宿の自由通路
|
かんぽ問題は、日本社会の縮図なり
|
国連事務総長「日本の常任理入り、中国と関係改善が必要」
削除キー:
管理用:
【
諸法撰
さん】
(No.1)
かかりつけの医院で風邪薬の処方箋を受けて薬局に行った際、「花粉症は当院に相談ください」とポスターに書いてあったので、正直に薬局に相談したところ、まず病院に行けと言われたのでカチンと来て、ポスターに書いてあるだろうと言った所、薬剤師が今診察が終わったばかりの医院の先生に電話して、口頭で処方箋を発行してもらったのか、追加で花粉症の薬を処方してもらい、購入することができました。毎年同じ薬をもらっているので、そういうことができたのだと思うけど。
【
Pちゃん
さん】
(No.2)
いきなり薬局に「ボク花粉症なんですけれど」と言ったら「まず医者へ」は当然の回答かと。
医院付属の薬剤部?だから親切に対応してくれたのでしょう。
よかったですね。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。