Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
やっぱり
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
やっぱり
2008.4.11(金)
その他の記事|
どうして銀行の引き落としの申込み処理はかくも遅いのか
|
イチロー4打数無安打、連続試合安打「11」で止まる
|
「免職は死刑に等しい」飲酒運転で静岡県知事
|
接道不適合につき再建築不可
|
小保方さんのこと
|
母の理屈
|
ドワンゴの、就職受験料って
|
うまい棒
|
ZAKZAKリニューアル
|
安倍晋三氏と小池百合子氏
|
南京大虐殺の犠牲者数を調べる
|
昔、サンドイッチが好きだったのは。
削除キー:
管理用:
【
Pちゃん
さん】
(No.1)
”やっぱり”そう思います?
”普通”は”みんな”そう思いますよね、”多分”。
【
無冠の評論家批評家
さん】
(No.2)
なぜだろうか?他人の説に「やはり」と賛同しそれを補強するのでなく、この場合自説(を展開せず、これ)に固執するだけというイーゴセントリックな貧しい気色が強くて、第三者からは好意的な目で見られないからだ。新たな証拠を出すにせよ、これを論理的に実証できないのならなおさらだな。
【
匿名希望
さん】
(No.3)
”絶対”、こうなる”はず”ですよ、”多分”。
ちょっと違うけど、説明中によく使われることでは、昔から「今の現状」という言葉が気になってしょうがない。
現状=今じゃないのか?腹痛が痛いと同じように聞こえる。
やはり・・はあまり気になったことがないのですが、どういう文脈で誤って使われるのでしょう。
「このような仮定で実験を行った結果、やはり同様の結果となりました」
だと違和感を全く感じません。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。