Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
スーパーやコンビニ、菓子に独自の「販売期限」…返品要因に
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
スーパーやコンビニ、菓子に独自の「販売期限」…返品要因に
ニュース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080817-OYT1T00085.htm
2008.8.18(月)
その他の記事|
わざわざ書くことでもないのだが
|
「三越本店(日本橋)」の閉店 自分の寿命とどっちが先か?
|
すっきりしない、非核三原則
|
レジ袋、07年にも有料化 法整備で促進 環境省方針
|
豊洲移転のこと
|
マルチだった。
|
地デジの画質 見るに堪えぬ
|
くりそつネタ
|
訃報
|
どうして銀行の引き落としの申込み処理はかくも遅いのか
|
若手芸人よ、噛んで、滑れ。そして、かっこよく先輩芸人が洗礼を浴びせるのだ!
|
放射能汚染食材の買取・廃棄事業 - 東日本大震災の寄付・受け皿団体
削除キー:
管理用:
【
無冠の食品ひょうろんか
さん】
(No.1)
この問題は基本的に世界の食糧危機に「賞味期限」がなじむのかどうかということ、また日本の食料輸入を減らすためにこの方向からはどんな手を打てるかということだろう。私は販売手が勝手に期限など作るのはおかしいと思うし、今のメーカーが勝手に賞味期限を作るのもおかしいと思っている。造った日を書くだけで、それを買うかどうかは最終の消費者が自己責任で決めるというのがベストだろうな。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。