Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
「早起きの子どもは学校が好きで楽しい」 3都県調査
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
「早起きの子どもは学校が好きで楽しい」 3都県調査
ニュース
http://www.asahi.com/life/update/0529/TKY200705290152.html
2007.5.29(火)
その他の記事|
コムスンの件
|
メタボとは。
|
人として最低
|
サマータイムとは。
|
ザ・コーヴ上映中止
|
国民感謝の日
|
民主党は、民進党になり、そして、死んだ。
|
(悲報)アサヒ、スーパードライをフルリニューアル 36年目で初
|
コメントの数が減ったわけ
|
歯ブラシの寿命は延びたのか。
|
じゃがびー
|
「最後まで必要ない」
削除キー:
管理用:
【
Pちゃん
さん】
(No.1)
この記事の書き方ではまったくもって同感ですが別の視点から言えば
「遅起きを許す家庭の子供は学校が嫌いになりやすい」とは言えるのではないでしょうか。
親がだらけていれば子供もだらける。
ちょっとした事で学校を休んだり、休ませたり。
生活リズムが乱れていれば体調も崩しやすいでしょうし
授業に(小学生程度の)集中もできなかったり
友達と一緒に遊ばなかったりして学校が好きになりにくい、とは言えるのでは?
【
無冠の教育評論家
さん】
(No.2)
教育がうまくいけば国が栄えるというのは、ま、常識だし、官民あげてその方向に努力するのが望ましいと思う。そこで「学校が好きで楽しい子供は早起きだ」という有意の統計結果が出た。これは見るところ不可逆的な関係ではないから、これを見て前向きの親は多分早起きを奨励するだろう。その結果学校嫌いの子供が学校を好きになる確率は統計学的に有意でいい結果が出るはずだ。たとえ有意な結果が出なくても、少なくも悪い方向へはいかないだろう。
【
山猫
さん】
(No.3)
嘘、真っ赤な嘘、統計。
嘘を大まかに類別するとこの三つに集約されるそうです。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。