Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
賞味期限(開封前)
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
賞味期限(開封前)
2007.11.7(水)
その他の記事|
もうやだ、というか、恥ずかしい
|
人として最低
|
談合坂という地名
|
生体認証の不安
|
水虫の薬のCMとか、洗剤やカビ取りのCMとか
|
ZAKZAKリニューアル
|
元厚生事務次官の連続殺人事件(未遂含む)
|
フィギュアスケートなんて見てても、全然、面白くないじゃん
|
ムハンマドの風刺画
|
CM騒音の公害
|
政治に「協調性」は不要
|
コメントの数が減ったわけ
削除キー:
管理用:
【
無冠の常識評論家
さん】
(No.1)
開封後の賞味期限までメーカーが責任を持つことはないというのが常識だろう。買った人の責任でやってくれということだ。もちろん生ものでもパッキング以前にたんと防腐剤をまぶしたものならそれなりの期限が保障できるだろうが、問題の焦点がずれるしユーザーもそんなことまで要求はしないはずだ。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。