Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
石油が使い尽くされれば
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
石油が使い尽くされれば
2005.5.18(水)
その他の記事|
キャッシュを扱える国ニッポン
|
我が家のマイクロシーベルト
|
フードファディズム
|
意識不明
|
ネットの “クチコミ”、「食べログ」が突出してウサンくさいんですけど。
|
旅館や料理屋の「おもてなし」 -- 「もてなし」とは?
|
大人のフリしてあきらめちゃ、奇跡は起こせない
|
増税と緊縮財政は異なる。
|
こんな業界に、誰がした!?
|
朗報
|
社是
|
池上彰も、テレビ局の「忖度」に従うのか?
削除キー:
管理用:
【
匿名希望
さん】
(No.1)
石油を合成するくらいなら、合成前の成分をそのままエネルギーに転換できないものだろうか。
【
無冠の発明王
さん】
(No.2)
石油の代替品としての定番は石炭だろう。これは無尽蔵にあり、また、液化の技術も60年以上前に開発済だ。もっとも、それらの出番はしばらくないだろう。石油は、多分人類が生きている間涸れることはないと思う。現在も続々と新油田が発見されているのだ。太陽光、風力発電や潮汐発電などはつかの間気休めに過ぎない。主役になることはないだろう。
【
アンチマイカー
さん】
(No.3)
だからといって石油をふんだんに使いまくる自家用車が増えてしまっていいというものではない。
【
メタンハイドレード
さん】
(No.4)
ある筋によると高価な石油はメタンハイドレードすら魅力的にするという。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。