Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
ウニという食べ物は、どうして、かくもベロみたいなのか?
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
ウニという食べ物は、どうして、かくもベロみたいなのか?
2010.2.12(金)
その他の記事|
まい泉
|
牛肉輸出再開まで要求続ける・米農務長官
|
バングラデッシュの事件の報道が少なすぎる
|
駐車場のおまけ
|
「年俸が低ければ評価が低いってこと」
|
野田が出てきたら消えるテレビ
|
うまい棒
|
誤送金なのに債権として回収、東京三菱銀に返還命令
|
ブッシュ氏、顔の勝利か
|
ペダルの下にペットボトル、ブレーキ利かずバス追突
|
窯と釜
|
小保方さんのこと
削除キー:
管理用:
【
Pちゃん
さん】
(No.1)
いやいやいや。
人間はバカだからひとまず何でも口にしてしまうのだ。
そしてお腹が痛くならなければ以後、食べられるものと認識されてしまう。
最初に食べられる一匹が自己犠牲精神を発揮し
毒を飲み込んでから人間に食べられるなどしないと。
直感的に食べられないと思い込むもの(石とか)に化けても良いが
化けるのがへたくそな奴がいて一度でもばれてしまうと
その後は「石に化ける珍しい食べ物」として認識され
一環の終わり
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。