Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
ウニという食べ物は、どうして、かくもベロみたいなのか?
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
ウニという食べ物は、どうして、かくもベロみたいなのか?
2010.2.12(金)
その他の記事|
ふりかけ「ゆかり」はおいしいのだが
|
セブンイレブンのおにぎり、クッソまずい、ワロタ
|
明日も首相官邸に行きます!
|
危険な橋下徹 議員定数半減の思惑
|
兄弟の概念
|
無理心中ということ
|
確かに、小保方さんみたいな人、いるよ。
|
今年のGW
|
苦肉の策
|
路線検索
|
「今すぐ」って、うぜぇ
|
科学苦手は女性の生まれつき?…ハーバード大学長発言
削除キー:
管理用:
【
Pちゃん
さん】
(No.1)
いやいやいや。
人間はバカだからひとまず何でも口にしてしまうのだ。
そしてお腹が痛くならなければ以後、食べられるものと認識されてしまう。
最初に食べられる一匹が自己犠牲精神を発揮し
毒を飲み込んでから人間に食べられるなどしないと。
直感的に食べられないと思い込むもの(石とか)に化けても良いが
化けるのがへたくそな奴がいて一度でもばれてしまうと
その後は「石に化ける珍しい食べ物」として認識され
一環の終わり
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。