昔、サンドイッチが好きだったのは。
昔、サンドイッチが好きだったのは。
2005.4.12(火)
その他の記事| おそるべしフェロモン  | 駐車場のおまけ  | 冬から一気に夏の異常、天変地異の先触れか!?  | 美人の写真をクリック  | 無能な政権でもできること。  | 恨みのエネルギー  | 職業選択の自由  | ほのぼの日記  | 「年俸が低ければ評価が低いってこと」  | 米朝首脳会談  | マスメディアと国益  | ハルマフジは分かっていない  
削除キー:   管理用:
匿名希望さん】(No.1)
自分が子供の頃は、サンドイッチには食パンを耳がついたまま使っていた。
よく耳を残すと怒られると言うが、なぜ耳を残そうとするのかが理解できない。
食べにくいから?
kiitemiteさん】(No.2)
T shi ni kiitemite!
匿名希望さん】(No.3)
正当性の説明がついているのでしょうか?
どの変が????
サンドイッチの場合の耳をどう利用しているのかが論じられて初めてそうなるのではないですか?
無冠のゴミ評論家  さん】(No.4)
貧しい時代でなくともパンの耳を残すのは罪悪だ。「もったいない」はいまや国際語となっているわい。食べ物を粗末にするものは地獄へ堕ちる(ばちがあたるともいうが、おなじこった)。誰に聞いてもそういうはずだ。こんなコメントは豚に食わせろ!

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。