二択問題に対する回答
二択問題に対する回答
2006.12.14(木)
その他の記事| おたがいさま  | 財務省は恥ずかしくないのか  | 明日も首相官邸に行きます!  | 公明党はキライ。軽減税率ゴリ押ししたから。  | エコじゃないよ、家庭用LED照明  | 検索キーワードとしての「画像」  | テロを戦争にしたのは、ブッシュ米大統領  | 貝類の砂抜き  | 節電のための在宅勤務を禁止すべき  | 妊婦にあらず  | ピッチャー撲滅運動  | 自転車の規制  
削除キー:   管理用:
無冠の歴史評論家 さん】(No.1)
”判らない””どっちでもない””時と場合による”””君の回答と一緒にするよ””おまえの好きにしろ””おまえと反対だ””考えとく”。まだあるが教えないよ。

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。