電子レンジの件
電子レンジの件  疑問
2005.1.17(月)
その他の記事| 東京五輪チケットの、下請け会社への押しつけ禁止を明文化すべし  | 路線検索  | ご回答の程、よろしくお願いします  | 「おにぎりは発酵食? 素手でにぎることを勧める雑誌記事に驚いた」  | 夏休みの取り方  | 飛行場があるから、地名が羽田になった?  | 無理心中ということ  | 「ねじれ」 万歳  | スーパーやコンビニ、菓子に独自の「販売期限」…返品要因に  | 外国人参政権の法制化  | 更新  | パークハイアットホテルのWebページ  
削除キー:   管理用:
匿名希望さん】(No.1)
最近の電子レンジは冷えてるところを検知してあたために行くようです。
家電機器評論家 さん】(No.2)
通信手段としての電波の働きとレンジのそれとはまったく異なります。狭い箱でシールドされたレンジ内では強力な電波が行き場を失い、中の邪魔っけな食品(の水分)に何度となく襲い掛かって激しく振動させる。レンジ内の物質の量によって減衰差が激しい。情報を伝えるだけなら10Wくらいで全世界に届くのだが、レンジは1000W近い大放送局並みだ。電波の使い方としては邪道だろうと思う。

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。