インクはあるのにインク切れ
インクはあるのにインク切れ
2006.2.2(木)
その他の記事| ゲストを2段に陳列しないでくれ〜  | 若手保護司の確保へ新制度 「監禁」受け法務省方針  | 野田君は小沢先生に会いたいと言うが。  | 自民党案で「削除」されることになっている条文  | 水虫の薬のCMとか、洗剤やカビ取りのCMとか  | くりそつネタ  | 造反議員  | 中国鉄道事故の証拠隠滅  | 「ここは刑務所か!」の県議自殺か  | 2円玉  | 国鉄分割の失敗  | オリンピックもお笑いとして見れば  
削除キー:   管理用:
無冠の文化評論家さん】(No.1)
どこのメーカーもいっしょだと思うが、プリンタ本体の値段に比べて、消耗品であるインクが高すぎる。去年潰れて捨てたキャノンのやつなんか、本体と殆ど変わらない値段設定だった(カートリッジと同梱になっている--カートリッジそのものもちゃちでインクの減りと変わらないくらいの寿命だった)。彼らはインクメーカーと結託しているのではないか?

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。