Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
JISコードにハートマークがない件
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
JISコードにハートマークがない件
2005.9.2(金)
その他の記事|
新国立競技場の計画は、太平洋戦争の再来なり
|
日本の岐路
|
こんな民主党はイヤだ。
|
究極の選択
|
かんぽ問題は、日本社会の縮図なり
|
退屈とは。
|
英小文字 r の筆記体がなぜあんな形になるのか
|
有史以来、金の採掘量はプールに3分の2杯?
|
社是
|
台風は好きでも地震は好きじゃない
|
母の理屈
|
JR東日本、東京駅での“発電床”の実証実験を開始へ
削除キー:
管理用:
【
まぐ
さん】
(No.1)
記載されているハートマークの出し方は、
windowsかIEの特殊な出し方ではないでしょうか?
私はMacOS9.2でMozillaを使っていますが、
「表記すると」の後ろに表示されているのは
こちらでは縦棒です。
それとも、MacでもOSXだとハートになるのかな?
【
CASPAR003
さん】
(No.2)
実体参照文字として正式に定義されているので「特殊な出し方」には当たらないと思いますが、環境毎にその対応状況は異なるようです。
【
匿名希望
さん】
(No.3)
♥ という実体参照でハートマークが表示されるのは、
W3Cの勧告で定義された正式な仕様です。
もし、ブラウザが対応してなかったらそのブラウザが HTML 4.01 なり XHTML 1.0 なりを正しく実装していないということになりますね。
IEやW3Cを攻めるのは筋違いです。
【
まぐ
さん】
(No.4)
CASPAR003さん、匿名希望さん、ご指摘ありがとうございました。うちの環境が古いだけなんですね(^^;
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。