国内の温泉で、軽油を作る微生物を発見
国内の温泉で、軽油を作る微生物を発見  ニュース
2005.6.19(日)
その他の記事| 誰もいない遊園地  | 美白の化粧品にも、日本皮膚科学会がガイドラインを出して欲しい  | STAP細胞とは何だったのか  | 結婚式のスピーチ  | マラソンを札幌、のこと  | 夏休みの取り方  | 報道でも気になる、日本語の誤用  | 「それでは参りましょう」って、ウザイ  | 東国原総理  | 北海道の国道  | マルチだった。  | 徴兵制のこと (1)  
削除キー:   管理用:
無冠の発明家 さん】(No.1)
石油の起源はずっと原始生物(の堆積)と考えられてきた。20世紀も末になってから、余りに膨大なものだから考え直されて、宇宙起源説(地球の生成当初から紛れ込んでいた)も出ていた。つまり、謎だったのだが、このニュースが正しいなら、今でも地下ではどんどん生み出されているかもしれないということなのかもしれない。

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。