趣味と娯楽の違い
趣味と娯楽の違い  日本語
2013.4.21(日)
その他の記事| 本当に怖いこと  | ドームという名称について  | 野球の打率がなぜ3割前後になるのか  | CM飛ばされ、ガクガク ブルブル…民放  | 放射能汚染食材の買取・廃棄事業 - 東日本大震災の寄付・受け皿団体  | 今回のような並びの連休では  | 「今すぐ」って、うぜぇ  | 冷静になって。 −−小4女児虐待死 『心愛』ちゃん  | 満面の笑みの金正恩  | 「トリビア」の高橋克実さん、空き巣被害…海外ロケ中  | オリンピックもお笑いとして見れば  | メタボとは。  
削除キー:   管理用:
三月うさぎさん】(No.1)
「テレビゲーム全般の技術力向上を目標にやっている人」
まさに私がそういった存在です。
技術や能力の向上、また課題の分析過程が快楽の大半を占めるようなゲームが数多くあります。
私は、それら個別のタイトルごとの攻略にとどまらず、
どのゲームに対しても通用する実力をつけたいと思っています。
無冠の一言孤児さん】(No.2)
向上心というのは主体的なもので、外から確認できない。娯楽だって趣味だって向上心がある人もあればない人も居るだろう。少なくとも受け手なのか提供者なのかぐちゃぐちゃになっている。私は受け手だけがあって提供者は原則ない(見えない)のが趣味だろうと思っている。自分でこつこつやっていくのが趣味だ。だから読書も映画も旅行も趣味と娯楽の両面があるということだ。商業やサービス産業のの発達で切手収集や釣り、ゴルフなど娯楽になってきたものは多々ある。それから趣味と研究は紙一重だ。向上心というのはそれらの間でひとつのポイントになる観念的な言葉だ。もちろん、こういう前向きのものがなければどんな趣味でも娯楽でもとことん楽しむことが出来ないのは確かだろう。
(本物)管理人さん】(No.3)
どのゲームに対しても適用する実力をつける……向上心に他ならないですね。
提供者と受け手……これも、良い切り口ですね。読書は娯楽、小説を書くのは趣味。

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。