非正規雇用
非正規雇用  日本語
2009.5.3(日)
その他の記事| 熱帯夜より暑い推奨室温  | ファミレスは生き残れるのか  | ハガキためし印刷用紙  | ヨルタモリ  | ディーエヌエーなどよく、応援する気になるなぁ。  | ZAKZAKリニューアル  | 大相撲のこと  | 哀れな使い捨ての首相  | 放射能汚染食材の買取・廃棄事業 - 東日本大震災の寄付・受け皿団体  | イージス艦  | 国民栄誉賞  | くりそつネタ  
削除キー:   管理用:
無冠の雇用研究家さん】(No.1)
昔は定期採用と中途採用しかなかった。みな正社員で常雇い:終身雇用だった。今は定期採用でも非正社員が多い。所謂常雇いを避けて臨時雇い化へシフトした結果だ。方法としては直接会社が雇用するのではなく、人手斡旋業者を介して合法的にこのあくどいやり方をエンジョイしている。「非正規雇用」という言葉が異様に聞こえるのはそのごまかしが臭うからだろう。ひと売買業者とそのまやかしのシステムづくりに手を染めたひとでなしどもを言葉が復讐しているのだ。

【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス: (省略可)

削除キー: (省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。