Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
二人称としての弟
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
二人称としての弟
日本語
2006.10.1(日)
その他の記事|
母の理屈
|
鳩山さん 最後のチャンスなのにね。
|
それでも、真央より舛添。
|
旅館にタッパー
|
エコじゃないよ、家庭用LED照明
|
くりそつネタ
|
原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、発展できないというグループの争い
|
非正規雇用
|
言いたいことはたくさん
|
渋谷の過去・現在・未来を体感! 「東急プラザ渋谷タイムスリップギャラリー」開催中
|
がんばれコンタクトレンズ国産メーカー
|
中韓も驚き・感動…電車押し救助、世界が絶賛
削除キー:
管理用:
【
無冠の常識評論家
さん】
(No.1)
卑属には二人称はない。「おい、こども」とか「まごちゃん!」とか、「妻さん」とかいわないだろう。「おい!」で充分だからだ。もっとも、妻にたいしては「よめさーん」とかいうのが一般になるかもしれない。卑属か尊属かわからなくなっているからだ。いずれ尊属になるのは見えているが---。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。