Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
回転計
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
回転計
2005.5.6(金)
その他の記事|
TSUTAYAも格安スマホ発売へ ベンチャーと提携
|
世紀のイベント
|
イスラム国(1月25日速報)
|
南京大虐殺の犠牲者数を調べる
|
新国立競技場 いっそ、超質素に
|
今年の流行語大賞って、「排除します」なんだろうか?
|
年金・知られざる公務員優遇 掛け金は安いのに、給付額は民間より高い仕組み
|
ギョーザ毒混入事件の件
|
金正恩暗殺映画と北朝鮮サイバーテロ
|
名札の偽装?
|
SNS各社に返金訴訟、携帯電話会社に損害賠償請求・コンプガチャ問題
|
減塩の実態とは
削除キー:
管理用:
【
匿名希望
さん】
(No.1)
すばらしくユニークな発想ですね。
遠因となるかは別として、そういうグッズがあれば私も欲しい
【
無冠のスポーツ評論家
さん】
(No.2)
フィギュア選手たちのスピンは大方右回り、一方的だ。右折と左折、寝返りなどは大抵は同数やっているだろうが、意識してからだを回すときは多分得意とする方向へ回るだけだろうと思う。トラックを回るアスリート、カーレーサー、オートレーサー、ダイヤモンドを回る野球選手、みな一方的だ。彼らに何らかの身体異常が出たという事は聞かない。思いつきは面白いが、おそらく、ゆがみなどは起こらず、疾患には関係ないんじゃあないか?
【
横浜
さん】
(No.3)
雑誌の記事でヨガの特集に書いてありましたが、左右非対称のスポーツをしていると体のバランスが崩れる、ということが書いてありました。スキー、マラソンは左右対称、スノーボードやゴルフ、野球のピッチャーは左右非対称のようです。私としては、回転よりも、左右非対称の運動のほうが体に不具合をもたらすように思います。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。