Tack'ns
>
ひとりごと
> Here.
お祝いの誤謬と正しい公式
★コメント投稿欄は
このページの最下部
にあります。
お祝いの誤謬と正しい公式
雑学
2006.2.24(金)
その他の記事|
今年の大型連休
|
「ぶれる」のは悪いことではない
|
ハルマフジは分かっていない
|
裁判に訴えられないのか。
|
浅田真央
|
くりそつネタ
|
ホームドア
|
告知?宣伝だろ。
|
政治に「協調性」は不要
|
国鉄分割の失敗
|
小泉進次郎とハニートラップ
|
正しいことをしたければ、偉くなれ
削除キー:
管理用:
【
正しい式は
さん】
(No.1)
1:11(誤)→0:10(正)
筆者は「相殺(そうさつではない)」という言葉を知らないということを示している。
【
(本物)
管理人
さん】
(No.2)
はぁ??(@o@)??
【
まっぴ
さん】
(No.3)
これって、飲み会を2回やったと考えて1:2じゃダメ?
例えば、わかりやすいように合計9万円だとしたら
1回目4万5千円を新婚の彼を除いた9人で割ってひとり5千円
2回目4万5千円を新築の彼を除いた9人で割ってひとり5千円
合計すると、新婚の彼と新築の彼は5千円づつ、残りの8人は1万円づつ。
どうでしょう?
【
(本物)
管理人
さん】
(No.4)
>まっぴさん
スバラシイ!計算が簡単になる上、おごる側の負担が減って、大変いいですね。
祝われる人が3人だと、飲み会を3回やったと考えて、2:3ですか。
mに関係なく、祝われる人がn人の時に、
n−1:n
ということですね。
【コメントを投稿する】
お名前:
メールアドレス:
(省略可)
削除キー:
(省略可)
・削除キーを用いて可能なのは「削除」だけです。投稿後の編集はできません。
・文字数は1000バイトまでです。
・コメントを削除する時は、記事本文の下の「削除キー」欄に削除キーを記入して、コメントの横の「削除」ボタンをクリックして下さい。